From The Epiphone Custom Shop to The PRS S2 with USA Pickups, What's Going on in the Mid-Priced Gear Market?

エピフォンカスタムショップからPRS S2 USAピックアップ搭載まで、中価格帯機器市場で何が起こっているのか?

長年にわたり、Fenderは世界の3大ギター企業の中で、中価格帯市場でリアルなギターに非常に近いモデルを提供してきた唯一の存在でした。実際、現在私たちが知っているFenderのメキシコ製Playerシリーズは、USA製の上位モデルと同じくFenderのギターです。

しかし、中価格帯市場の競争は激しく、コストと機能のバランスがすべてのため、1円でも大事です。

PRSとGibsonは、Playerシリーズの支配を終わらせ、中価格向けの競争力あるギターを提供することを決めました。

3大メーカーは1つのポジションを争っていますが、誰がトップを獲得するのでしょうか?そして、もっと重要なのは、なぜ私たちプレイヤーがこのレースの全体的な勝者なのか?
読み進めて確かめてください!

2023年のいくつかの数字

Reverbは世界最大級の楽器オンラインストアの1つです。さらに、新品だけでなく中古品や希少品も販売しています。

この小売大手は2023年の最も売れたギアの最終データを公開しました。必要な数字を分解して見てみましょう。

• 総合ランキング(新品・中古)のベストセラーギターはPRS SE Silver Skyで、そのすぐ後にFender Player StratocasterとTelecasterが続きます。4位はFender American Professional II Stratocaster、5位と6位はGibson Les Paul Standard ‘60sと‘50sギターが占めています。

• 新品ギターのベストセラーランキングはPRS SE Silver Skyがトップです。続くポジションは4つのFenderモデルともう1つのPRS SE、そして8位と9位にGibsonが入っています。

• 2023年の中古ギターランキングのベストセラーはGibson Les Paul Standard ‘60sで、その後にFender Player StratocasterとPRS SE Silver Skyが続きました。

データソース: Reverb

The Gibson Problem

上記の情報から明らかなGibsonの問題点は何でしょうか?彼らの旗艦ギターであるLes Paulは平均的なプレイヤーの予算には高額すぎます。これが、中古市場で1位になる一方で新品市場では8位になる理由かもしれません。

ギター自体はプレイヤーが求めるものですが、価格が彼らを遠ざけています。

しかし、それだけではありません。このランキングについてもう2点述べるべきことがあります。まず、中古ギター市場はメーカーにとって収入がゼロであること。次に、この競争で海外製の中価格ギターにGibsonが押されていることです。

この状況では、Gibsonは今日のギターマーケットの大きな部分を逃していると言えます。

The Epiphone Custom Shop Formula

Gibsonは数十年にわたり、旗艦モデルの簡素化された手頃なバージョン(例えば装飾なしのStudioライン)を提供しようと試みてきました。また、Epiphoneブランドで中国製のギターも作りました。

しかし、これらの方法は消費者が手ごろな価格で本物を求めているため、今のところ効果を上げていません。

Gibsonが隙間を埋め問題を解決するために行ったのは、PRS SEやFender Playerシリーズと競合でき、しかもGibsonの魅力を保持するギターラインの作成でした。言い換えれば、Epiphoneカタログの高価格帯を刷新し、ヘッドストック形状を歴史的なGibsonのオープンブック形状に近づけるなど、本物に近づけました。

この流れで、Gibsonはカスタムショップラインに14の新しいギターを発表しました。これらはGibsonクラシック全般をカバーし、例えばHoly Grail(通称’59 Les Paul)をGibson価格の一部で楽しめます。

発表されたモデルにはES-335、3ピックアップのSGカスタム、Firebirdsなどがあります。

PRS、S2シリーズの刷新とSEシリーズの値下げ

しかし、Gibsonだけが競争の激しい中価格帯ギター市場で他社を凌ごうとしているわけではありません。むしろ、PRSは2つの成功した取り組みを行っています。

1つは、Reverbが2023年ランキングで発表したとおり、PRSがSEライン全体の価格を20%値下げしたことです。これにより売上が大幅に伸びました。

もう1つは、S2シリーズのエレクトロニクスとピックアップをコアシリーズのものと同等にアップデートしたことです。

PRSのラインに馴染みがない方へ説明すると、アジア製のSEシリーズ(EpiphoneやSquierに相当)から始まり、その次にメリーランド製のS2ギターがあり、コアシリーズ(本物)の半額程度の価格です。

つまり、PRSはより手頃なSEよりも、中価格帯シリーズであるS2の刷新に投資したわけです。

Fender、Playerシリーズの方程式

FenderギターはGibsonやPRSに比べ製造コストが安いという利点があります。実際、Stratocasterの製造コストはLes PaulやCustom 24とは大きく異なります。マホガニーや高価なメイプルトップが使われていないためです。

そのため、Fenderは1987年にメキシコのEnsenada工場を開設しました。これにより中価格帯の楽器の品質向上に数十年取り組んでいます。さらに、Squierシリーズはメキシコから日本、中国、インドネシアへと移り、Playerシリーズがメキシコから登場する余地を作りました。

PRS SEやEpiphoneギターとFenderメキシコ製の違いは何でしょうか?それは、FenderのバージョンはUS以外でリアルなギターに最も近いことです。EpiphoneやPRS SEギターは、手にしたときに本物を再現できていません。

例えば、実際のメイプルトップの代わりにベニヤ板を使い、代替の木材を使用し、バインディングがなく、本物の簡略版のように見えます。

エントリーモデル、市場は今が買い時

ここまで説明したところで、これらすべての数字やモデルの話がなぜあなた、ギタリストにとって重要なのかをお伝えします。大手企業が競争を続けることで、私たちはより良いギターを手にできるからです。

つまり、これらの企業が互いに競い合うすべての努力が、プレイヤーである私たちをレースの勝者にしています。言い換えれば、どの大手メーカーの中価格ギターも刷新・改善され、競争を凌ぐために最善が尽くされている今こそ、手に取る絶好の時です。

S2やEpiphoneを手にするのにこれ以上ない好機が到来しています。

よい(中価格ギター)プレイを!


この記事が気に入ったらぜひシェアしてください!

ぜひ私たちのFBグループGuyker Guitar Parts & Accessories Communityにも参加してアイデアを共有してください!同じ趣味のギタリストとのつながりや、Guykerの最新情報、FBグループ限定の割引情報も得られます。