抵抗器とコンデンサの配置場所:ギターエレクトロニクス101
抵抗器とコンデンサは、現代のギターハードウェアの重要なパーツであり、「手に負えない」ギタートーンを制御し、演奏者がさまざまな状況で楽器の性能を柔軟にコントロールできるようにします。
抵抗器とコンデンサをギターに組み込む最も一般的な理由は、それらを「フィルター」として機能させるためです。同様の効果はギターペダルでも得られますが、これらのモディファイを楽器に導入する方が、より信頼性が高く半永久的な解決策となります。
この記事では、当社の専門家が抵抗器とコンデンサの配線モデル、それらがどのように機能するか、そしてプリセットハードウェアに問題がある場合の対処法について詳しく説明します。では、最初から始めましょう。
What is a Resistor?
「抵抗器」という名前の通り、これらのハードウェア部品は電流を抵抗し、ギタリストが通過する電流の正確な量を指定できるようにします。
抵抗器は通常、異なる値と許容誤差レベルを持つ4バンドまたは5バンドのバリエーションで提供されます。電気の流れを制限することにより、抵抗器は「減衰」の速度、つまりトーンポットを使用したときにトーンがどれだけ速く減衰するかを決定します。
さらに重要なことに、抵抗器は急激な減衰時の高音の損失を防ぎ、異なるピックアップ構成、ボリュームレベル、トーン設定間で切り替えても豊かなトーンを維持します。
Where to place resistors?
ギターが生み出す自然な高音を保ちたい場合、抵抗器を配線する最良の方法は、トーンポテンショメーターの最初の2つのラグに配線し、3つ目のラグをアースに接続することです。
このシナリオでは、他のハードウェア部品(ピックアップとポット)がすでに適切に配置されている前提です。抵抗器は現在のハードウェア構成に基づいてさまざまな方法や位置に配置できます。
特にハムバッカーとシングルコイルの混合使用の場合のもう一つの有効なオプションは、最初の抵抗器をハムバッカーのホットワイヤーに配線し、2つ目のラグをアースに接続することです。
ハムバッカーとシングルコイルピックアップをすでにセレクタースイッチとボリュームへのワイヤーで接続している場合、これによりすべてのピックアップ位置で十分な抵抗を得ることができます。
What is a Capacitor?
コンデンサは基本的にフィルターであり、特定の周波数をプリアンプに通過させたり遮断したりします。ギターのハードウェアセットアップにコンデンサを導入することで、フィルター指向のペダルを使う必要がなくなり、より一貫したトーンが得られます。
コンデンサはさまざまな容量値がありますが、一般的に認められている標準はほとんどのセットアップで .022 µF の容量が必要とされます。これより高い容量はトーンを濁らせ、より弱いコンデンサは変化がほとんど感じられないほど効果が薄くなります。
Where to place caps?
コンデンサは通常、ボリュームとトーンポテンショメーター間のブリッジとして配置されます。ほとんどの場合、両方のポットに「未使用」のラグがあり、それをコンデンサに柔軟に接続して異なる音色を作り出すことができます。
1950年代と60年代のビッグバンドが用いていた古典的な方法は、ボリュームポットの最上部のラグをコンデンサに接続し、そのコンデンサをトーンポットの最下部のラグに接続するというものです。
より現代的な方法では、ボリュームポットの最上部のラグは信号出力用に空けておき、ボリュームポットとトーンポットの最下部のラグをコンデンサで接続します。